Moonshine+

個人的に好きな曲たちについて書いています。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Spiritual Vibes 「みどりの想い」

アンビエントやエレクトロニカの分野で活動するミュージシャン 竹村延和さんのサイドプロジェクトといった感じのグループ、Spiritual Vibes(スピリチュアル・ヴァイブス)の1996年リリースのアルバム ことばのまえ に収録された曲がこの「みどりの想い」。 …

種ともこ 「スナオになりたいね」

種ともこさんは1980年代後半から1990念代前半にかけてメジャーレーベルから曲を発表し、ヒット曲もあったのですが、当時私はラジオでそれらのヒット曲を聴くくらいで、CDを購入したりはしてなかったのですが、個人的に一番好きで印象に残っていた曲がこの「…

王菲 「天空」

以前(といっても3年近く前ですが)、フェイ・ウォン(王菲)の「夢中人」のことを書きました。 moonshineplus.hatenablog.com この曲が収録されたアルバム 胡思亂想 は広東語(香港向け)で歌われた1994年の作品ですが、同年北京語でのアルバムもリリースさ…

paris blue 「会いに行くよ」

Paris Blueは1990年代前半に活動していた、作詞とヴォーカルを担当する 谷口實希さんと、作・編曲とコーラスを担当する日比野信午さんによる二人組のポップユニット。彼らの作品はこれまでサブスク配信されていなかったのですが、昨年12月から配信開始された…

Supertrampアルバム紹介 その8:Brother Where You Bound

Supertrampの全盛期をRick Daviesとともに支えたRoger Hodgsonがバンドを脱退したのが1983年、アルバム ... Famous Last Words ... のワールドツアー終了後のことでした。もう一人のメインライターであったRick Daviesを含む残されたメンバー4人は、追加メン…

最近聴いている曲など(2025年2月)

もう3月になってしまいましたが、1月~2月で聴いた新曲などを備忘録的に。 ■ Sou 「ただ、君のままで」TVアニメ「全修。」のエンディングテーマ。作詞と作編曲は瀬名航さんで、早口パートやリズムの変更が入り混じった歌うのがめっちゃ難しそうな曲を見事に…