もう3月になってしまいましたが、1月~2月で聴いた新曲などを備忘録的に。
■ Sou 「ただ、君のままで」
TVアニメ「全修。」のエンディングテーマ。作詞と作編曲は瀬名航さんで、早口パートやリズムの変更が入り混じった歌うのがめっちゃ難しそうな曲を見事に歌い上げるのは歌い手のSouさん。フォトレタッチ画面を使ったMVもその情報量が圧倒的でこちらもスゴイです。
■ リーガルリリー 「星とそばかすとダイヤモンド」
NHKテレビの「みんなのうた」に使用されたリーガルリリーの曲。たかはしほのかさんの書くキャッチーなメロディが素敵。
■ 矢作萌夏 「水平線」
こちらもTVアニメのエンディング。「空色ユーティリティ」というゴルフをテーマにしたアニメですが、エンディング映像はゴルフとほとんど関係ないのがこの作品らしいところですかね。
曲はシンガーソングライターの矢作萌夏さんの作品(この人は元AKB48のメンバーとのこと)。スケールの大きいサウンドと素直なヴォーカルが魅力的。
■ Laura day romance 「プラットフォーム」
3人組ポップバンド Laura day romance を聴いたのは初めてなのですが、オルタナ風なサウンドとちょっとひねった曲展開がかなり気になりました。このMVは新作アルバム 合歓る - walls からの曲。少し靄がかかったようなサウンドが心地いいですが、アルバムの他の曲ではまた違った面もありそうなのでちょっと聴きこんでみます。
■ 大木彩乃 「ふゆのかけら」
1999年のメジャーデビューの頃から応援(気持ちだけですが)しているシンガーソングライターの大木彩乃さんの(10数年ぶりの)新作アルバム おとぎの夜に からのMV。大木さんのピアノ弾き語りに良原リエさんのアコーディオンと菅原弘明さんのシンセを重ねたサウンドは期待通りの大木彩乃ワールドです。