Moonshine+

個人的に好きな曲たちについて書いています。

2000s

羊毛とおはな 「逢いにゆこう」

羊毛こと市川和則さんのギターと千葉はなさんのヴォーカルによるアコースティックデュオ 羊毛とおはな。2015年に千葉はなさんが病気で亡くなって、新しい歌を聴くことはもうできませんが、彼らの活動20周年記念として5月にトリビュートアルバムがリリースさ…

ニルギリス 「sakura」

「桜ソング」で真っ先に思いつくのが、私の場合なぜかこのニルギリスの「sakura」。 2005年の4月から1年間に渡って放送されたTVアニメ「交響詩篇エウレカセブン」の最後の第4クールのオープニングテーマに使用された曲です。日曜朝7時からの放送だったのです…

中川翔子 「空色デイズ」

2007年のTVアニメ 「天元突破グレンラガン」のオープニングテーマ曲が「空色デイズ」。2クールの作品にもかかわらず、通しでオープニングに使用されたということで、グレンラガンといえばこの曲という印象が強いです。もちろん中川翔子さんの代表曲にもなっ…

3拍子が濃いアルバムいろいろ

20年ほど前にお遊びで作っていたホームページで、所有しているCDの中から3拍子系(3拍子、6拍子)の曲が多く収録されているアルバムを探して紹介していたことがありました。今回はその流用なので古いアルバムが多いですが、ちょっとだけアップデートしていま…

CECIL 「夏時計」

CECILも2000年代前半に好きだったアーティストです。一番最初に聴いたのは2ndミニアルバムだった Rikka で、そのネオアコや渋谷系の影響をうけたサウンドにカラフルなアレンジ、そしてヴォーカルのゆきちさんのキュートなウィスパーヴォイスが魅力的なユニッ…

advantage Lucy 「we go」

advantage Lucyは、2000年頃のギターポップバンドとして結構名前を見ることが多かったと記憶しています。メジャーレーベルでもアルバムを2作発表していたのですが、私が彼らの曲を初めて聴いたのは、メジャーとの契約が終了し、自己のレーベルで活動を開始し…

ORANGE CUBE 「Letter's Again」

昔は新しいアーティスト、音楽を探してCDショップによく通いました。特にそのお店がプッシュするインディーズアーティストを紹介するコーナーがあって、そこでCDを試聴して、好みの音楽を見つけていました。ちょうど2000年前後の話です。今ではCDショップも…

西村由紀江 「誕生」

「誕生」は、西村由紀江さんの2000年のピアノソロアルバム 風が生まれる瞬間 に収録された曲。西村由紀江さんのアルバムはこれ以前(10年以上前)に1枚聴いたことがあったのですが、なぜこのアルバムを買ったのかというと、CDショップ(たぶんTower Records…

松崎ナオ 「hello, goodbye」

松崎ナオさんの曲を初めて聴いたのは、(多くの人がそうじゃないかと思うのですが)NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」のエンディングテーマ「川べりの家」なのですが、この曲が収録されたアルバム Flower Source は2006年のリリースというこ…

Mike Oldfield アルバム紹介 その24.5:ロンドン五輪オープニングセレモニーなど

アルバム Music of the Spheres から次作のリリースまで6年ほどインターバルがあるので、この期間のMike Oldfieldの活動について簡単にまとめておきます。 まず2008年、先住民族に関する作家で探検家でもあるBruce Parryが、アマゾンの先住民族達と生活を共…

ROUND TABLE feat. Nino 「Rainbow」

「Rainbow」は、2005年に放送されたTVアニメ「ARIA The ANIMATION」のエンディング曲。このアニメのオープニング曲とエンディング曲の使われ方はちょっと特徴がありました。 オープニング曲「ウンディーネ」は各話のイントロダクション部分(アバン)の後に…

孫燕姿 「我要的幸福」

この曲も昔、台湾ポップスを聴いていた頃に好きな曲でした。2000年の孫燕姿(Sun Yan-Zi :ステファニー・スン)の2ndアルバム 我要的幸福 (my desired happiness)のタイトル曲。 孫燕姿はシンガポール出身の歌手で、大学卒業後の2000年に台湾でデビューし…

陳綺貞 「告訴我」

だいぶ前ですが、台湾のシンガーソングライター 陳綺貞(チアー・チェン)の曲「旅行的意義」について書きました。 moonshineplus.hatenablog.com 今回紹介するのは、これも彼女の代表曲の一つ「告訴我」(「Tell me」という英語のタイトルが付されています…

Mike Oldfield アルバム紹介 その24:Music of The Spheres

前作 Light + Shade では、エレクトロニックサウンドにヴォーカロイドという生楽器を極力排したアルバム制作を行った Mike Oldfield でしたが、それ以降そのような作品を作らなくなりました。思ったほどリスナーの支持が得られなかったというのもあると想像…

平岩英子 「卒業 -1989-」

学校では卒業式はもう終わっていますが、会社勤めの人は年度末が「卒業」というわけではなくても何かの節目だったりします。 ということでちょっと無理やりですが、卒業ソング。1990年代後半に活動されていたシンガーソングライター 平岩英子さんの曲で。個…

Mike Oldfield アルバム紹介 その23:Light + Shade

Warner Music Spainとの契約が終了した後、しばらくレコード会社との契約が取れなかった Mike Oldfield ですが、Universal Music 傘下のMercury Records に移籍することとなり制作された初めてのアルバムが、2005年にCD2枚組でリリースされた Light + Shade …

Mike Oldfield アルバム紹介 その22.5(番外編):アルバム未収録曲から(Warner Music時代)

Warner Music 在籍時代、つまり Tubular Bells II (1992) から Tubular Bells 2003 (2003)までの期間のオリジナルアルバム未収録曲です。この時期リリースされたシングルには、多くのリミックスバージョンが収録されましたが、それらはOldfieldファンが求め…

Solas 「I Will Remember You」

Solas はアメリカで結成されたアイリッシュフォークバンド。1996年にデビューアルバムを発表して以降、トラッド曲とコンテンポラリーなオリジナル曲をブレンドした作品を作ってきましたが、2016年のアルバムを最後に活動を休止したようです。 2000年にリリー…

遊佐未森 「I'll remember」

遊佐未森さんの作品にはケルティックな香りがする曲が多くあります。遊佐さんの場合、1990年代の作品の多くでケルトミュージックに接近した作品作りをしてきているので、ケルティックな要素が自己の音楽性の一部として身についている感もありますが、ちょう…

Mike Oldfield アルバム紹介 その22:Tubular Bells 2003

2003年はMike Oldfieldのデビュー作 Tubular Bells がリリースされてからちょうど30年目という年でした。これを記念して「Tubular Bells のリメイクバージョン」として制作されたのが、このアルバム Tubular Bells 2003 です。 Mike Oldfield / Tubular Bell…

Mike Oldfield アルバム紹介 その21:Tres Lunas

Mike Oldfield / Tres Lunas 2002年にリリースされたアルバム Tres Lunas 。前作 The Millennium Bell でWarner Music UKとの契約が終了した Mike Oldfield が新たに契約したのは Warner Music Spain でした。何でスペイン?という気がしますが、この時期Old…

Magenta 「Arrival」

Magenta は1999年に結成され現在も活動しているイギリスのロックバンド。Magentaのサウンドは1970年代のブリティッシュプログレのフレーズを前面に押し出したもので、Genesis、Yes、Renaissanceらの影響を強く受けています。私は彼らのアルバムは2006年の Ho…

the Indigo 「UNDER THE BLUE SKY」

「UNDER THE BLUE SKY」は、2003年のTVアニメ「魔法遣いに大切なこと - SOMEDAY's DREAMERS」のエンディングテーマ曲でシングルとしてリリースされました。この曲を担当した the Indigo は、ヴォーカルの田岡美樹さんと作曲の市川裕一さんによるポップユニッ…

池田綾子 「プリズム」

TVアニメ「電脳コイル」のOP曲として知られる池田綾子さんの「プリズム」。シングルは2007年にリリースされました。この曲、池田綾子さんの2009年のアルバム オトムスビ にも収録されていますが、こちらはアルバムバージョンとなっています。私はこのアルバ…

iCon (Wetton/Downes) 「The Die Is Cast」

ブログのカテゴリーに「年代」を追加して分類するようにしました。過去の記事にカテゴリーを追加する作業は結構時間かかりました・・・。 で、こうして年代別に見てみると00年代(2000s)が少ないです。2000年代前半はCDを最も多く購入していた時期なので、…

Mike Oldfield 「Berlin 2000」

アルバム The Millennium Bell の紹介の際に少し触れた、1999年12月31日に開催されたベルリンでの「Art In Heaven」コンサートの模様は、DVDとしてリリースされています(日本でも発売されました)。 このDVDには、過去の人気曲とアルバム The Millennium Be…

茅原実里 「Paradise Lost」

2008年のTVアニメ「喰霊-零-」の主題歌「Paradise Lost」。歌っているのはアニメの主人公 神楽を演じた声優の茅原実里さん。私は茅原さんの歌をそんなに知っているわけはなくて、この曲で初めて知ったぐらいだったのですが、この曲のインパクトの強さが印…

Cara Dillon 「Black Is The Colour」

Mike Oldfield のアルバム Tubular Bells III 収録曲「Man In The Rain」でリードヴォーカルを務めた Cara Dillon はアイルランド出身のフォークシンガーで、1998年当時はパートナーの Sam Lakeman とPolar Starというユニットを組んでいましたが、結局レコ…

キルシェ 「Schwartz Nacht」

このブログを始めて1年経過したみたいです。というわけでアイコンを変更してみました。引き続き個人的にお気に入りの曲について書いていこうかなと思っています。 「Schwartz Nacht」は、ヴォーカルの みとせのりこさん とギター&プログラミングの井上俊彦…

Lena Park 「이별하러 가는 길」

もう一つ英語以外の曲を。 アメリカ出身の韓国人歌手 Lena Park の2002年のアルバム Op.4 に収録された「이별하러 가는 길」という曲(「別れるための方法」という意味のようです)。一時期、日本進出も試みていたようです。 Lena Park / Op. 4 正直、この人…