Moonshine+

個人的に好きな曲たちについて書いています。

1990s

大木彩乃 「愛をください」

シンガーソングライター 大木彩乃さんがメジャーデビューしたのは1999年。デビューアルバムはフランスで録音された 幻の魚 という作品でした。当時このアルバムに出会ったのはCDショップの試聴コーナーで、前知識も無いまま偶然聴いたのが最初だったんですが…

福間未紗 「夏の星座」

1990年代の後半、福間未紗さんの音楽も良く聴いていました。結構ハマっていたかもしれません。最初に買ったCDがこのアルバム 君の友達 です。1997年リリースですが買ったのはたぶん1998年頃かな? 福間未紗 / 君の友達 ハマっていたといっても、ライブを観る…

平岩英子 「Snow Field~こわれるほど想っていた~」

シンガーソングライター平岩英子さんの2ndアルバム Airium は1997年にリリースされました。シングルとしてもリリースされた「卒業」や、「Blue」「サボテン」といった名曲を含むアルバムで、様々な有名ミュージシャンがアレンジを手掛けたおそらく平岩英子さ…

奥井亜紀 「Love & Love」

私が最初に聴いた奥井亜紀さんのアルバムは、1996年リリースの4th アルバム You're the only melody でした。(アルバムを買ったのはたぶん翌年だったと思います) 当時はまだインターネットが普及し始めたくらいの時期だったので、新譜情報は主に音楽雑誌や…

山口由子 「Getting to my soul and love」

山口由子さんのCDで私が所有している唯一のアルバムが、1998年発表の Fessey Park Rd.。 山口由子 / Fessey Park Rd. そしてこのアルバムを購入するきっかけとなったのが、収録曲でシングルにもなった曲「Getting to my soul and love」です。確かCMソングと…

Jungle Smile 「おなじ星」

前回、前々回と1998年の曲だったのでしばらくこの時期の曲をピックアップしてみます。特に深い意味はありませんが、この時期に好きでよく聴いた音楽は、今でも自分の音楽嗜好の一部分を構成しているように思います。 今回は作詞・ヴォーカルの高木郁乃さんと…

遊佐未森 「タペストリー」

1998年にリリースされたアルバム エコー に収録された曲。先行でシングルとしても発売されCM曲としても採用された「タペストリー」。この時期の遊佐さんの曲の中では頭一つ抜けたようなポップでかつ美しい名曲だと個人的には思っています。 6/8拍子のリズム…

村上ユカ 「小鳥」

村上ユカさんは、手作り風テクノポップなサウンドに独特なハイトーンヴォイスが魅力のシンガーソングライター。長い間、サブスクやYouTubeで聴くことができなかった村上ユカさんの過去の楽曲が、ようやく聴けるようになりました。 村上ユカさんの初期のアル…

PSY・S 「Moonshine」

このブログの名前「Moonshine+」というのは、20年以上前にお遊びで作っていたホームページの名称を流用しているのですが、元はといえば、マイク・オールドフィールドの1992年のアルバム Tubular Bells II の最後のトラックの名称から採ったものです。 でも当…

Zabadak 「havest rain(豊穣の雨)」

今年最初の記事に何を書こうか結構悩んだのですが、まずはコレでいきます。 1990年リリースのZabadakのアルバム 遠い音楽 収録の「havest rain(豊穣の雨)」。 www.youtube.com Zabadak / 遠い音楽 打ち込みを活用しながらもナチュラルさを感じさせるのは、…

3拍子が濃いアルバムいろいろ

20年ほど前にお遊びで作っていたホームページで、所有しているCDの中から3拍子系(3拍子、6拍子)の曲が多く収録されているアルバムを探して紹介していたことがありました。今回はその流用なので古いアルバムが多いですが、ちょっとだけアップデートしていま…

MY LITTLE LOVER 「DESTINY」

たまにはこんなメジャーな曲を。 個人的な話ですが、1990年代は1980年代の洋楽ヒットチャートへの熱が冷めて、いろいろなアーティストの音楽をトライして聴いていた時期でした。そのため90年代にリアルタイムで買ったアルバムが3枚以上ある日本のアーティス…

田村ゆかり 「REBIRTH ~女神転生~」

1998年に放送されたTVアニメ「デビルマンレディー」のエンディングテーマ。このアニメの原作マンガは永井豪さんによるもので、名作「デビルマン」のパラレルワールド的な作品だったようですが(「レディー」の原作は読んでないです)、アニメ版は原作とは異…

柿原朱美 「あなたを感じたい」

シンガーソングライター柿原朱美さんが1993年に発表したアルバム Refile は、過去作品からのセレクト4曲と今井美樹さんへ提供した4曲のセルフカバー、そして新曲1曲から構成された作品でした。 柿原朱美さんは1990年代前半、今井美樹さんに多くの楽曲を提供…

dido 「風の民」

もう少し1990年代の好きな曲を続けてみます。 おおたか静流さんと加藤みちあきさんによるユニット dido(ディド)の1995年のアルバム KSANA(クシャナ)。ジャンルでいうとニューエイジミュージックに当てはまるんだと思いますが、浮遊感の漂うサウンドをベ…

高橋由美子 「Good Love」

以前にも書いたことがありますが、1990年代に当時のJ-POPをFMラジオからMDに録音していて、今は自分のPCにその音源ファイルが残っています。ここに残っている曲は、無作為に録音したものではなくて、当時自分が気になっていた曲ばかりなのですが、歌手名や曲…

EPO 「きっと ~光のありか~」

EPOさんのアルバムで私が最初に聴いたのは、1994年にリリースされたベストアルバムカウイ~唄の谷~ です。このベストアルバムは、過去3作(WICA、WORKS、VOICE OF OOPARTS)からセレクトされた曲で構成されていて、1980年代前半にキャッチーなポップスでヒ…

SUS4 「Good Fine Everyday」

1997年当時、土曜の夜にやってたJ-POPのランキング番組「COUNTDOWN TV」の後に放送されていた(関西地区)のがこのアニメ「フォーチュン・クエストL」。「COUNTDOWN TV」はだいたい毎週リアルタイムで観ていたので、その流れで次の番組も観ていたんだと思い…

LINDBERG 「Magical Dreamer」

1992年に放送されたTVアニメ「ヤダモン」のオープニングテーマが、LINDBERGの「Magical Dreamer」。Wikipediaによれば、月~金の夕方に10分枠で放送されていたそうで、自分はどうやってこの時間帯に観ていたのかフシギなのですが、とぎれとぎれながらも視聴…

GARDEN 「キッスの途中で涙が」

昔の話続きで恐縮ですが(というかこのブログは概ね昔の話ばっかりですけど)、ちょうど30年前の1993年に放送されていたアニメが「ミラクル☆ガールズ」。秋元奈美さん原作の少女向けコミックをアニメ化したもので、関西地方ではたしか早朝に放送があったよう…

吉岡忍 「Day by Day」

この曲は、吉岡忍さんの1996年のアルバム water the flower に収録されていた曲。 当時、このアルバムが好きでよく聴いていました。吉岡忍さんはソロシンガーとして活動する前に ICE BOX というユニットでヒット曲を出していたというのを知っていた程度なの…

Jerryfish 「Joining A Fun Club」

ドラム&ヴォーカルのAndy SturmerとキーボードのRoger Manningによるアメリカのパワーポップユニット Jerryfish の1993年の2ndアルバム Split Milk 収録の曲。JerryfishはそのサウンドがBeatlesやQueen、ELO、10ccといったイギリスのバンドの影響を受けてい…

Marillion 「The Great Escape / The Last of You / Fallin’ From the Moon」

Marillion のコンセプトアルバム Brave のクライマックス部分にあたるトラック。1994年のリリース時に買ったCDの曲名リストでは、「The Great Escape i) The Last Of You ii) Fallin' From The Moon」という記載だったと思うのですが、その後のリイシュー時…

ZABADAK 「桜」

ZABADAK / 桜 ZABADAK 1993年のアルバム 桜 のタイトル曲「桜」は9分に及ぶインストナンバー。吉良知彦さんの作曲で、ギター、マンドリン、キーボードをすべて一人で録音(プログラミング部分は除く)した作品です。雑誌「MARQUEE」46号(1993年)に掲載の取…

Saint Etienne 「Pale Movie」

この曲を知ったのはラジオの音楽番組だったと思います。この曲がリリースされた1994年頃は、インターネットがまだ普及していない時代だったので、洋楽を聴く手段はラジオで聴くか、CD(レコード)を買って(借りて)聴くかしかなく、ラジオではマイナーなア…

The Hooters 「Twenty-Five Hour A Day」

Hootersのことは以前ちょっとだけ記事に書きました。 moonshineplus.hatenablog.com バンドの人気は「Karla with a K」が収録されたアルバム One Way Home がピークで、次作 ZigZag はフォークミュージック寄りのやや地味な作品になったこともあって、徐々に…

Mike Oldfield アルバム紹介 その22.5(番外編):アルバム未収録曲から(Warner Music時代)

Warner Music 在籍時代、つまり Tubular Bells II (1992) から Tubular Bells 2003 (2003)までの期間のオリジナルアルバム未収録曲です。この時期リリースされたシングルには、多くのリミックスバージョンが収録されましたが、それらはOldfieldファンが求め…

The Corrs 「Dreams」

ちょっと間が空きましたが、前回の記事でティンホイッスルというワードを出したので、ティンホイッスルがフィーチャ―されているポップソングを。 以前、The Corrsについては1st アルバム収録曲を紹介しました。 moonshineplus.hatenablog.com Corrsは、基本…

麗美 「走るそよ風たちへ」

クリスマスなのでこんな曲を。 1980年代中頃から1990年代の前半にかけて、シンガーソングライターとして活動していた麗美さんのアルバム 走るそよ風たちへ(1990年作)のタイトル曲です。 麗美 / 走るそよ風たちへ このCDは発売当時に買ったのですが一旦手放…

Mike Oldfield アルバム紹介 その20:The Millennium Bell

前作 Guitars の制作と並行して進められていたプロジェクトというのが、2000年を迎える記念イベントとして1999年12月31日に行われたベルリンでのライブコンサートでした。このコンサートを視野において制作された作品が、この The Millennium Bell です。 Mi…