2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
Mike Oldfieldがアルバム Five Miles Out を録音したスタジオは、ロンドン中心部から北西へ車で1時間ほど行ったDenham(デナム)という場所に位置しています。このスタジオはMike Oldfield専用のレコーディングスタジオとして1981年に創設され、現在はそばを…
1980年代初期、Mike Oldfieldはヨーロッパ各地でコンサートを精力的に実施していましたが、アルバム QE2 発表後に行われた「Europian Adventure」ツアーでは、以前より参加ミュージシャンを減らして、コンパクトなバンドスタイルでのコンサートを行っていま…
ここのところ古い曲ばかりを記事にしていますが、新しい曲もそれなりに聴いてます。ということで、最近の曲でいいなと思っているものをいくつかあげてみます。 Homecomings 「i care」 www.youtube.com 日本語で歌うようになってから、その歌詞がとても優し…
1981年のイギリス映画「Chariots of Fire(邦題:炎のランナー)」のサントラ盤は、シンセサイザー奏者で作曲家であるVangelisによる作品。テーマソングがシングルでもヒットしたこともあって有名なアルバムだと思います。 このアルバム、アナログ盤でいうと…
Barclay James Harvest (以下 BJH)のWEBサイトには、彼らの作品全曲の歌詞とコメントが掲載されています。 これによれば、1987年のアルバム Face To Face に収録されたこの曲は、1986年に起きたウクライナ(当時はソビエト連邦)のチェルノブイリ原発事故に…
1985年のヒット曲「Life in A Northern Town」で有名なイギリスの3人組バンド、The Dream Academyの1987年発表の2ndアルバム Remembrance Days に収録されているのがこの曲「Power To Believe」。 1stアルバムがヒットしたので、2ndアルバムへの周囲の期待は…
Albionつながりでもう1曲。 Albion Bandは、ブリティッシュ・フォークの代表的グループとして1970年代前半からバンド形態を変えながらも活動を続けてきた、いわゆる重鎮的な存在です。 私がAlbion Bandのアルバムで持っているのは、このタイトル曲が収録され…
Colin Bassは、1979年頃からCamelのベーシストとして、Camelの中ではリーダーであるAndrew Latimerとともに重要な位置を占める存在であるとともに、ワールドミュージックを指向したバンド、3 Mustaphas 3のメンバーとしても活動していました。 この曲「Goodb…
1983年に放送されたTVアニメ「超時空世紀オーガス」のオープニングテーマがこの曲。作・編曲と歌は、SHOGUNのヴォーカル担当だったケーシー・ランキンによるものです。 こちらはアニメのサントラのジャケットだそうです。 現在サブスクで聴くことができるの…
前回紹介したMike Oldfieldのアルバム QE2 は、ヴォコーダーを大々的にフィーチャーした作品でした。1980年前後、ヴォコーダーはエレクトロポップの流行もあって、盛んに使用された流行りの楽器でした。日本ではYellow Magic Orchestraの「Technopolis」の"T…
当時、Genesisのアルバムでも共同プロデュースを手掛けていたDavid Hentschelを共同プロデューサー/エンジニアに迎えて制作された1980年発表のアルバム QE2 では、前作 Platnium から始まったポップミュージックへの接近がさらに顕著になってきました。前作…
いかにも1980年代といったシンセサイザーの洪水のような曲。この曲「Sunset Grill」が収録されたアルバム Building The Perfect Beast がリリースされた1984年ごろと言えば、ヤマハのデジタルシンセDX7が発売されたころで、まだ主力のシンセはアナログだった…
1月クールのアニメの中で全話観たのがこれ。 うちのまいこさん原作のマンガをアニメ化した「スローループ」です。 最初、以前アニメ化された「放課後ていぼう日誌」のような釣り中心のアニメかと思ってたらちょっと違いました。 もちろん釣りは題材にはなっ…