MY LITTLE LOVERの2015年発表のアルバム re:evergreen のタイトル曲。彼らのデビューアルバム evergreen から20周年を記念した企画アルバムのような位置づけで、CD2枚組のうち1枚はまるごと evergreen をリプロデュースしたという話題のほうが先行して、新作部分についてはあまりクローズアップされなかった印象があります。(ちなみに「リプロデュース」とは、アレンジは変えずにドラムやベース等の楽器の差し替えやミックス調整をしたことを指すらしいです)
新作部分の10曲については evergreen の楽曲をオマージュしたような曲も含まれているものの、やや地味な感じがするのは否めません。でも、この「re:evergreen」だけは格別に素晴らしい曲だと思います。
デビューアルバムの最後の曲として収録された「evergreen」は、個人的には彼らの作品の中では一番好きな曲で、一般的にも名曲として評価されていますが、アルバム re:evergreen の中に、デビューアルバムの収録曲の中でも「evergreen」のアンサーソングを作るということは、ソングライター/プロデューサーの小林武史さんにとっても「evergreen」は自信作だったのだと推察しています。
デビューアルバム収録の「evergreen」。
そしてこちらが「re:evergreen」。曲構成や楽器編成、コードなどに「evergreen」へのオマージュの要素を強く感じますが、akkoのヴォーカルにフィットしたポップなメロディが魅力的な曲。いまのポップシーンの中で主流となるような音楽ではないとは思いますが、この強いメロディは文字通りエバーグリーンと言っていいと思います。
MY LITTLE LOVER / re:evergreen